☆★☆マツエクグルーについて☆★☆2015/11/10
まつ毛エクステ商材を取り扱っておりますPro Shopです。
本日はサロン技術者様から多く見られるご質問。
マツエクには欠かせない、グルーの主成分についてです☆
主にグルーの主成分には、シアノアクリレートという瞬間接着剤の原料が使われています。
シアノアクリレートにも様々な種類があり、現在、まつげエクステ業界に出回っている物の多くが、
エチルシアノアクリレートという『エチル系グルー』、ブチルシアノアクリレートという『ブチル系グルー』 が大半を占めてます。
(この他にも、メチルシアノアクリレートやら、オクチルシアノアクリレートやら、メトキシエチルシアノアクリレート、
エトキシエチルシアノアクリレート などいろいろありますが、ここでは省略します。奥が深いので興味がある方は調べてみるとおもしろいかも・・・)
エチル系グルーの特徴としては、「速乾性」「硬い」「臭いがきつい」など・・・
ブチル系グルーの特徴は、「乾きが遅め」「柔軟性」「臭いにくい」などです。
持続性に関しては、一般的には、エチル系グルーの方が持続性が高いと言われてますが、
実際にはアフターケアや、アイリストの技術、エクステとの相性から、シアノアクリレート以外の化合物によっても
変わってくるため、一概にはどちらが高いともいえないのが実情です。
エチル系グルーに関しては、硬い仕上がりのため、瞬発的な衝撃に弱く、
ブチル系グルーは、ゆっくりとした摩擦などに弱く
それぞれに特徴があり一長一短あるため、場面場面でそれぞれのグルーを使いわけていただくことをお勧めします。
また、あくまで、エチル系グルー、ブチル系グルーと分けて説明しましたが、シアノアクリレート以外の配合や化合物で、使用感や性質かなり変わります。 各メーカーが、安全で使い易いグルーを日々研究・開発しております。
いろいろなグルーを使用し、施術者様にあったお気に入りを見つけてみてください♪